AdSense

2021年10月27日水曜日

KATO のコアレスモーター、良いっすねぇ!

 先日購入した KATO のチビ電とパト電、搭載されているコアレスモーターがとても良いです。
 低速から安定しているし、トルクもバッチリ!
 登山鉄道レイアウトもグイグイ登ります。


 その後も、コアレスモーターに改良された動力ユニットを買ってみたのですが、やっぱり良い。
 ということで買い増ししました。


 これでチビ電シリーズは計 7編成となりました。


 色を塗り替えたり、ヨーロッパのトラムをデフォルメしたボディを作ったりしようと思います。

 動きが悪くなっていた旧型チビ電「チキンラーメン号」も新型動力ユニットに換装・・・しかも前後ともに動力ユニットの豪華版!


 1つの動力ユニットでも十分なのですが、登山鉄道レウアウトを登らせる場合は低速域での安定度が全然違います。
 本日、登る様子を撮影したので、編集でき次第 YouTube へアップしますね!

 昨日はコアレスモーター版の「ハノーバー電車」も登らせたので、それもお楽しみに!

2021年10月15日金曜日

Bトレインショーティって、もう新作出さないんでしょうかねぇ?

 エアコンのない物置、涼しくなったので整理していたら、Bトレインショーティの路面電車が出てきた。
雑な袋詰めの Bトレ路面電車たち

 続いてバンダイの動力ユニットやトレーラー車の足回り・・・このシリーズはどうなったのでしょう・・・もう無いのかなぁ。
動力ユニット・走行台車

 そして、名古屋出張時にジェイアール名古屋タカシマヤで購入した名鉄車両、東京出張時にタムタム秋葉原店で購入したクモユニ。
名鉄モ510形+モ520形・クモユニ143・147

 動力ユニットを着け Nゲージ化して走らせようと思います。

 バンダイの Bトレ専用動力ユニットは台車パーツが取り付けできて良いのですが、走りは KATO の「 小形車両用動力ユニット」の方が好みなんですよね。あの軽快な走り、好きです。再販予定もあるようですし・・・それまではバンダイの、で。
とりあえず日替わりで並べるし。

 それまでに路面モジュール・ヤード、完成させねば!

2021年10月9日土曜日

路面モジュール(T-TRAK)の「カーブ 01」・・・レール・崖のふちの構造物・岩の色・バラスト、そして大失敗

 レールを接着して、崖のふちの構造物を追加して、バラストを敷いて、緑のパウダーをまいて・・・と楽しんで作業して、確認したところ大失敗に気付く。

 架線柱を立てていませんでした。

 やっちまった!

 どうしようかなぁ。


 制作経過の動画はこちら。泣

2021年10月2日土曜日

路面モジュール(T-TRAK)の「カーブ 01」・・・崖の下の石

 じっくり乾燥させながら作っている「カーブモジュール01」。

 崖の下に色を塗り、海との境に石をまきました。
 石はホームセンターで売っている細かいもの。バラストよりはかなり大きめですが・・・。

正面はこんな感じ

横から見るとこんな感じ

 木工ボンドを敷いて石をまき、水溶き木工ボンドを流し込みました。

 石が明るすぎるので、十分に乾燥したら暗い色になるように着色しようと思います。

 まずは乾燥!

10年以上前に頂いたレイアウトが出てきた!

 鉄道模型の活動を再開してから、屋根裏作業場の奥に閉まってあるものを少しずつ開封してきました。

 一番奥に片づけてあった「頂き物のレイアウト」が出てきました。

 畳 1枚サイズの単線レイアウトですが、駅での交互進行、ヤードでの車両切り替えや、(マグネティック・カプラーなら)機関車と貨車の切り離しができます。

 スタイロフォーム + 木枠方式のベースで、コレを参考に「お座敷レイアウト」から「レイアウト制作」へステップアップしました。

 色褪せてしまった道床付きレールを敷き直すパワーはありませんが、列車運転ができるように修繕します。