AdSense

2024年7月13日土曜日

生成 A.I.で、ゲームを作ってみました!

私の(メインの)趣味は鉄道模型です。

(メインの)仕事はスマホ用のアプリ制作です。

仕事の合間に生成 A.I.の実験として6月の 2週間でアプリを作ってみました。
昔ながらの簡単なゲームブック方式。

これまで、生成 A.I.は鉄道模型で使ってきました。鉄道模型の背景画を作るのです。

近所の川や山等の風景を撮影し、生成 A.I.で加工するのです。

余計なものを消したり、木々を増やしたり、花を咲かせたり・・・便利です。

仕事では使う機会はなく、いろいろ遊んでみる程度でした。

しかし、仕事が忙しく、鉄道模型に触れる時間も取れないストレスから、ついつい脇道へ。

席につき、パソコンに向かって、仕事をする姿勢のまま、遊びはじめました。

で、なんとか形になりました!(仕事は滞りました。)

ストーリーとプログラムは ChatGPT の生成をベースに、映像・画像も全て生成 A.I.まかせ。

運営費はGoogle Admob 広告で賄おうかと・・・。

まだまだ、映像・画像が足りませんが、一応動きます。

広告がしつこいですが、iPhone / iPad用 iOS 15.6 以降で試してみてください。


■ With a Robot

https://apps.apple.com/jp/app/with-a-robot/id6504602977

With a Robot


2024年5月9日木曜日

TOMIX島式ホームにLED照明を付けてみました・・・良い感じになりました!

  2024年元日の地震と「リゾートやまどり」セットについて書いて以来の投稿になります。

 淡々と YouTube には動画をアップしているのですが、その他は全然進まず・・・。

 ゴールデンウィークも終わって、心機一転。

 少しずつ、書いていこうと思います。

 再スタート、第一弾は簡単な工作から!


 最近のTOMIXのホームセットには照明が付いています。

 夜の情景の見栄えが良くなるし、日中であっても屋根の下のホームが暗くならない。

 いいなぁ・・・。


 でも、定価で 1万5千円を

 超えちゃうんですよね!


 ということで、今回は TOMIX 島式ホームセットの LED 照明化。

 島式ホームセット込みで 3,000円程度で、所要時間 30分程度のお手軽工作です。

TOMIX 4009 島式ホームセット(近代型)

パーツ一覧

配線は、ホームセンターで買った 2食入りのコードを使いました。

照明は、Amazonで買った LED テープライト

ホームから屋根を外し、追加パーツで穴を塞ぎます。

屋根に合わせて LED テープをカット・・・切断単位を間違えずに!

屋根の柱の根本にコードを通す穴を開けておきます。

 このあと、LED テープライトの端子にコードをハンダ付けし、屋根の裏面に接着。(ほとんどの LED テープライトの裏面は粘着式)

 コードは、柱の根本に開けた穴に通し、柱に沿ってゴム系接着剤で固定し、ホームの柱を固定する穴に通した後、ホームに屋根を取り付けます。

今回使った LED テープライトは 12V 型なので、フィーダー線で給電。

 組み上がったホームの様子をご覧ください。


 照明付きのホームセットのように綺麗ではありませんが、屋根の裏面を覗き込まなければ大丈夫!

 チャレンジする方は、あくまでも自己責任でお願いしますね!


■ 使用建物
 TOMIX 4009 島式ホームセット(近代型)

■ 使用部品

■ 使用車両
 TOMIX 97941 JR キハ100形ディーゼルカー(釜石線全線開業70周年記念ラッピング)セット

■ 関連動画



2024年1月8日月曜日

TOMIX JR485-700系「リゾートやまどり」セット、届きました・・・そして地震!

 2023年の年末に TOMIX JR485-700系「リゾートやまどり」セットが届いて、テスト走行していたら、年明け元日に地震。

作業部屋に積んであった荷物が崩れ、作業机に穴が開いたものの、鉄道模型やジオラマ・レイアウトには一切被害が無く、ホッとしております。

見た目、酷いが被害がほとんど無かった 3階の作業部屋

しかし、同じ石川県内でも、能登方面の被害は甚大で、お亡くなりになった方・行方不明の方も多数。

お見舞い申し上げます。

さて、テスト走行中の揺れで飛ばされ、一時見失った「リゾートやまどり」セットも傷ひとつ無く、散乱した物品を整理しながら、テスト走行ができました。

いつものブックケースとスリーブ

茶系と緑系のツートンカラーが抹茶スイーツ的

毎回取り付けに苦労する「ランナーパーツ」は無く、ホッとしました。

走りは好調で、C280 カーブもポイントレール通過も問題なし。

KATO 四季島と

485系の観光列車が引退してしまったのは悲しいですが、こうやって模型でいつでも走る姿が味わえるのは嬉しいですね。

1週間経った今でも、大きな余震が続いて不安な毎日。

早くおさまって欲しいです。


■ 使用車両

TOMIX 98822 JR 485 700系 リゾートやまどり セット

  https://amzn.to/41JIiFv

・KATO 10-1447 E001形 TRAIN SUITE 四季島 10両セット

■ 関連動画



2023年12月29日金曜日

JR貨物2024年カレンダー、いただきました!

 町内のお世話になっている方から「JR貨物」のカレンダーを頂きました。

毎年、ありがとうございます。

表紙は DF200 200形 201号機「Ai-Me 」

構図も綺麗ですし、鉄道模型の資料としてもありがたいです。

来年も、待ってま〜す!

2023年12月5日火曜日

安価!川の上のトンネルを簡単に作ってみた!

 最近、橋梁にハマっていて、色々購入したり制作しているのですが、山間部の素敵な橋梁の先には「トンネル」があります。

「トンネル出てすぐ橋!」とか、「橋、渡るとトンネル!」という風景が多いので、今回は、汎用性の高いお座敷レイアウト向けのトンネルを作りました!

トンネルから現れるキハ 40

材料は、

・テレビの箱に入っていた発泡スチロール

・スタイロフォームの端材

・通販ダンポールに入っている緩衝材の「紙」

・ジャンク品のトンネルポータル

・100円均一で買った白の厚紙

廃材・端材でベース作り

外側の塗装

サーフェイサーを代用してコンクリートっぽく

通販緩衝材の紙で盛り付け

ダイソーのアクリル塗料「黒」を薄めて下塗り

クラスターフォーリッジで装飾

両岸分、完成!

安く、早く、エコにと、SDGs の時代に則して作ってみました。

簡単な構造なので、2日で両側 2個、できました。

配置が自由なので、お座敷レイアウトにピッタリです!



■ 使用車両
・TOMIX 97955 特別企画品 JR キハ40系 思い出の只見線 セット
  https://amzn.to/43CVdby

■ 関連動画
 https://youtu.be/MUbMCArQZx0

2023年10月29日日曜日

トミーテック 駅コレクション「三江線 宇都井駅」が届きました!

 三江線 宇都井駅、商品化されていたこと、知りませんでした。

店頭に陳列されていたらインパクト大!

外箱で組み立ての様子がわかるのはありがたい

2018年 8月の発売らしいので、鉄道模型から離れていた時期。

安くなっていた勢いで 3個、買ってしまった・・・。

届いた 3個・・・壮観!

3個並べて「天空の駅」を再現してみました!

2023年10月19日木曜日

トミーテック「阿佐海岸鉄道 DMV-931」の動力ユニット、作ってみました!

 2023年5月に発売されたトミーテックのザ・バスコレクション「阿佐海岸鉄道 DMV-931」、アルモデルさんが動力ユニット発売を予定していますが、どうしても自分で走行させてみたくなり、自作してみました。

 実車は鉄道車輪をガイドとして、レールに接触している後輪タイヤで駆動するんですが、ちょうど良い径のゴムタイヤが見つからず、ガイド車輪を駆動輪とします。

 部品を流用したのは、車輪の径が近い路面電車用の動力ユニット、トミーテックの「TM-TR01」。
鉄道コレクション 動力ユニットTM-TR01

 モーターの調子が悪く交換した TM-TR01 を分解して部品取り。1mm厚のアクリル板でテスト用シャーシを作りました。

テスト用シャーシ

 モーターは、10年ほど前に車両制作していた頃の在庫。ちゃんと動くのに「不良」在庫!

10年前はたくさん使うつもりだったモーター

 ギアの動きが固かったので、紙一枚分離す感じで、再度、アクリル板でテスト用シャーシⅡ。

テスト用シャーシ

 今度は、太さ 0.5mmのピアノ線で車輪から集電テスト。配線が逆で前進・後退が思ったのと違いました。これらをテスト用シャーシⅢにフィードバック!

テスト用シャーシⅢ・・・最終版

 結果、軽くて駆動輪が空回り。駆動輪からの集電を諦め、ゴム付き車輪に交換し、なんとかスムーズに走るようになりました。

ボディを乗っけて完成!

 制作・走行動画を YouTube にアップしたので、そちらもご覧くださいね。


■ 制作・走行動画

2023年9月23日土曜日

ダンボールで堤防、緩衝材(紙)で川岸、ヒノキ棒で橋・・・いろいろ制作中!

 通信販売で鉄道模型を購入した場合のダンボール箱や緩衝材、そのまま捨ててしまうのはもったいないですね。

これまで、緩衝材として入っていた「紙」は、塗装や接着の時に敷いて使ったり、背景材を作っていました。

緩衝材の紙を丸めて作った川岸 1

緩衝材の紙を丸めて作った川岸 2

緩衝材の紙を丸めて作った川岸 3

鉄道模型を撮影する時に配置することで、簡単に背景が構成できるので重宝しています。

今回は、堤防が必要になったので、廃材ダンボール箱を再利用して作ってみました。

堤防の形にして緩衝材の紙を貼り下塗り

コースターフやフォーリッジクラスターで装飾

十分使えるものになりました!

また、連休だったので、丸1日かけて、只見線 第四只見川橋梁を作ってみました。

材料はヒノキ棒。

ちゃんとした構造で組んだため、車両が通っても問題ない丈夫なものになりました。

全長56cm

丈夫で、たわみ無し

今回は、試験走行まで。

気力が充実したらまた、細部・塗装に取り組みたいと思います。


■ 関連動画

[101] 制作!ダンボールで堤防を作ってみた!

  https://youtu.be/EVcgal_yN2Y

[102] 制作!ゆる〜く只見線 第四只見川橋梁を作ってみた!

  https://youtu.be/hY3WsteroEw





2023年9月4日月曜日

TOMIX「JR DF200 201号機・Ai-Me」、届きました!

 TOMIX の JR DF200 200形 201号機・Ai-Me、届きました。

色が鮮やか!

沿線風景をイメージしたラッピング部分の印刷がとても綺麗です。

ナンバープレートは「DF200 201」のみ付属

四日市の工業地帯をイメージした橋梁を走らせてみました。

橋脚、ウェザリング塗装せねば!


■ 関連動画

2023年8月16日水曜日

「グリーンマックス 50749 JRキハ110形 只見線 キハ40系カラー+214 2両編成セット」、届きました!

 「えっ? 間違って VHS のビデオが届いた?」

一瞬、焦りました。

久しぶりに購入したグリーンマックス車両。

こんなケースになっていたんですね。

まるで、VHS のビデオ

只見線カラーと標準色の混成

先日の TOMIX「JR キハ40系 思い出の只見線セット」以来、只見線カラーのものが気になり、バスも購入!

バスも色が綺麗!

橋梁と組み合わせて、いろんな風景の中で走らせたいですね。

田園風景がよく似合う!

只見線車両、増強中!














2023年7月24日月曜日

TOMIX JR キハ40系 思い出の只見線セット、届きました!

 TOMIX JR キハ40系 思い出の只見線セット、届きました!


外箱が綺麗で、同梱のブックレットもフルカラー 24ページという豪華版!


24ページのブックレットが同梱。

フルカラーで豪華!

大変満足な内容です!

ただ、外箱裏面の写真が 3両編成なので、セット内容は 3両編成でも良かったのでは?

この写真は 3両

「只見線」といえば「橋梁」という勝手なイメージで、橋も買い足しました。

一緒に橋も購入

主に「第三只見川橋梁」の材料ですが、第四や第一等も再現しようと思います。

しかし、調べれば調べるほど、色の変遷が分からず、橋梁の色と通過する車両のマッチングが難しそうですね。


■ 購入した車両

TOMIX 97955 特別企画品 JR キハ40系 思い出の只見線 セット

  https://amzn.to/43CVdby

■ 購入した材料

TOMIX 3267 上路式単線トラス鉄橋S280(F)深緑(PC橋脚・2本付)

  https://amzn.to/3OooC50

TOMIX 3274 上路式ガーダー橋 S70(F)深緑 2本セット(PC橋脚・4本付)

  https://amzn.to/3DsmCSS

TOMIX 3270 上路式鉄橋セット 緑

  https://amzn.to/44CDGS2