AdSense

2021年8月29日日曜日

開封!走行!TOMIX製 東武500系リバティ

 TOMIX製 東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津)セットが届いたので、開封して走らせてみました。




 同じ「けごん」ということで、マイクロエース 東武1700系特急「けごん」もランデブー走行。

 並行してカメラカーを走らせ、リバティが走る様子も撮影しました。YouTube にアップしましたので、ご覧ください。


2021年8月25日水曜日

KATO Nゲージ 50周年記念製品を今頃購入!

 趣味としての鉄道模型をお休みしている間に KATO さんの「Nゲージ 50周年記念」製品が発売されていた、ということを一昨日知りました。
 記念誌と C50 蒸気機関車(戦前オリジナル形態)、アマゾンさんでそれぞれ 32% Off、39% Off だったので迷わず発注。昨日届いたので開封。

記念誌と C50 蒸気機関車パッケージ

記念誌の中身の例

C50 蒸気機関車と付属の DVD

C50 のケースには旧積水金属のロゴ・型番 2027 はハンコを再現!


 テスト走行はまだ。KATO 製電動ターンテーブルと組み合わせたいと思います。
 その模様は近々 YouTube にアップしますね。

 KATO さんの記念製品は 40周年の「EF58 試作機 4種詰め合わせ」が最高でした。走りが極上でイベントでもガンガン牽引させました。
 今回の C50 蒸気機関車はコアレスモーター採用なので、走りが楽しみです。

 私はコレクターでもマニアでも無いので、記念製品でもガンガン走らせる派です。

2021年8月19日木曜日

到着!新型ドルツ

 昨日、ホースが破断して使えなくなったドルツ。すぐに後継機をアマゾンで発注。
 歯科医院へ向かう直前に届いた。


 早速開封して使用。お口スッキリで歯科医院へダッシュ!
 新型ドルツ、動作音が少し静かになったみたいです。

 

2021年8月18日水曜日

悲報!ドルツのホース、破断。

 昨晩、歯の詰め物が取れたため、歯科へ行く前にお口をドルツで徹底洗浄。

 しかし途中から、口ではなく顔がビチャビチャに!

 止めてホースを確認すると亀裂が!

 一見、問題ないようだが捻ると裂け目が見えた・・・あっ・・・ちぎれた・・・。


 いろいろ調べた結果、ユーザーへの交換部品の販売はないためメーカー修理が必要。費用はなかなか高額。

 ということで、後継機をアマゾンでポチる。

パナソニック 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ドルツ 白 EW-DJ74-W

 出費がかさむ・・・でも毎日使うものだし・・・。泣


2021年8月17日火曜日

課題!車載カメラ(カメラカー)に映るレイアウト周辺をどうするか?

 YouTube でレイアウトを紹介する場合、車載カメラ(カメラカー)を使うのだが、その場合困るのが「レイアウトの外が映ってしまう」点である。

運転している(デブな)自分が映りこむという惨劇

 うまくシーツ的なもので隠している方もいらっしゃるが、なんとか「風景」的なものができないか思案中。

 特に路面モジュール(T-TRAK)の場合、レールがボードの端近くを通るため弊害が顕著。

 写真パネルが一番簡単なのだが、間にちょっとした情景やストラクチャーを挟まないと「のっぺり」するだろうし・・・そうすると設置サイズも大きくなるし・・・。

 悩む!


2021年8月15日日曜日

復活!5年間放置していた鉄道模型レイアウト

 YouTube で過去のレイアウトを復活させる過程の動画をアップしているのですが、今日はターンテーブルを含む畳 2枚分のレイアウトのテスト走行を行いました。

 ターンテーブル自体は故障しており動かせないのですが、本線走行はなんとかなりました。

故障中の TOMIX 電動ターンテーブル

本線の駅

マイクロエース製「銀河鉄道999号装甲車」

ゴジラに襲撃されるコンビナート

古い駅周辺の再開発ビル群

 テスト走行の動画は近日 YouTube で公開予定です。
 お楽しみに!


2021年8月13日金曜日

購入!KATO 新型「チビ客車用動力ユニット」

 KATO の「チビロコ」の動きが悪いのでメンテナンスをしていたのだが、アマゾンでコアレスモーター採用の新型「チビ客車用動力ユニット」が 31% OFF だったので 2個購入。

 換装してみようと思います。

 「チビ電用動力ユニット」は 26% OFF だったので見送りました。

放置!KATO 電動ターンテーブル他

 TOMIX のターンテーブルを修理に出すつもりなので、その間 KATO のターンテーブルを組み込んでみようと色々購入したのだが、先週揃ったにもかかわらず、未開封放置。

未開封の KATO の電動ターンテーブル扇形機関庫

 なんか、ターンテーブルのレール面高に合わせ、関連するレール面の高さがかなりカサ増しされている。お座敷レイアウトに対応しているのだが、レイアウトに組み込む場合、どうするか迷う。

2021年8月11日水曜日

制作!路面モジュール / T-TRAK の車両ヤードに挑戦!(3)

 仮組みレイアウトでの走行テストが問題なかったので、いよいよ制作開始。

 今回はベースとなるレイアウトボードを組み立てます。

 幅は、路面モジュール(T-TRAK)の 2倍の 618mm。奥行きは計画しているヤードが収まるよう 900mm。高さはアジャスターを取り付けるので適当。手持ち材料の都合で大体 55mm。

 まず、近所のホームセンターで厚さ 30mm のスタイロフォームを 1枚購入。1/3 しか使いませんが、残りはまた他のレイアウトの材料として利用しますし・・・。

スタイロフォーム(1,820mm * 910mm 販売価格 1,518円)

 次に枠を作ります。4辺の材料を合板の残りから切り出します。

枠材は余っているものを活用

猛暑の中、屋外でノコギリ

 木工ボンドを塗って木ネジで固定。



 枠にピッタリ収まるよう切り出したスタイロフォームを嵌め込み、裏側から木工ボンドで固定。



 1日放置して乾かします。
 今日はここまで。


2021年8月9日月曜日

制作!路面モジュール / T-TRAK の車両ヤードに挑戦!(2)

 今日は、集めたレールをつなぎ実際に路面電車を走らせてみた。

本線側から見たヤード

 まだ、フレキシブルレールを使用する部分は制作していないので、既存商品のみで組んで走行テスト。

 ポイント切り替え等も問題なく行えたので、その動画は YouTube でご覧ください。

路面モジュール(T-TRAK)ヤード走行テスト

 次回は、ベースとなるレイアウトボードの制作と、フレキシブルレールを用いた不足部品の制作を行います。

 お楽しみに!

2021年8月7日土曜日

制作!路面モジュール / T-TRAK の車両ヤードに挑戦!(1)

 昨日は、足りないレールを買いにまたまた模型店へ。
 手持ちがあると思っていたトミックスのクロッシングレール X72.5-30(F) が見当たらず、子供の大会応援の帰りに購入。
トミックス クロッシングレール X72.5-30(F)

 これで、ひとまず必要なレールは揃った・・・制作を進めると必要なモノが判明するのだが、とりあえず揃った。
新規購入が多く、貧乏まっしぐら

 次はベースボード制作と、製品化されていない長さ・角度のレールをフレキシブルで作る段階へ。

 まだまだ先は長い・・・そして暑い。暑すぎ!


 

2021年8月6日金曜日

新しいレイアウトを作ってみようかなぁ、と

 6月から再開した鉄道模型。

 (といっても納入先のメンテナンスは継続して行なっていましたが・・・趣味の方を再開した、ということです。)

 現在はまだ、過去に制作したレイアウトの整備段階ですが、少し制作欲求が湧いてきました。

 全く新しいものを作るというよりは、過去のものを活かす方向で、ぼちぼちと。

 まず、先月から 5両ほど路面電車を購入したので、路面モジュール / T-TRAK の車両ヤード。

広島電鉄1000形

富山地方鉄道環状線セントラムとチビ電

路面モジュール(T-TRAK)用ヤード
(足りないレールはフレキシブルを利用)


 そして、旧レイアウトのターンテーブル周辺。

 TOMIX製のターンテーブルを埋め込んでいたのだが、どうも動きが悪い。修理に出そうと思っているが、時間がかかりそう。代替え機を探してみたが、どこも在庫切れ。

 アマゾンで KATO 製が 3割引で売っていたので、即購入。KATO ユニトラックレールとTOMIX ファイントラックレールとは、混在して使っていたので、ターンテーブル周辺のみ KATO ユニトラックレールで構成してみようと思う。

ミニカーブレールポイントとターンテーブル&木造機関庫

 足りないポイントレールや扇状機関庫は明日そろう予定なので、夜にテストかなぁ。