その日は突然やってきた。
所有物を処分し始めたのだ。
昨年(2024年)の 8月、それまで集めてきたものをヤフオクとメルカリへ出品。そこで処分できなかったものはブックオフへ。
アニメやドラマの DVD B0X や CD、電子楽器、ガンプラ、そして鉄道模型も・・・どれも大切なもの。
きっかけは何だったのだろう。 CD や DVD も劣化するという記事だったか?
サブスクリプションの動画や音楽配信サービスにより、わざわざ DVD や CD をプレイヤー機器にセットして視聴することもなくなって久しい。所有していることに疑問を感じていた。
ガンプラも未組み立てのものが多く、鉄道模型に至っては購入するだけで満足して開封すらしていないものも多数。
そして、未使用・未開封の新品であっても経年劣化するのだ。
あらためて認識したこともあり、「物品に対する執着心」と「所有する満足感」から一気に解放された。
鉄道模型は今後ジオラマ・モジュールレイアウト制作に重心を置き、そのために必要な車両のみ手元に置いておこうと思うし、必要になったらまた購入し、不要になったらすぐ処分するつもりである。
コレクターではなく、クリエイターでいたいので!
少しずつスッキリしてきたものの、まだまだ物は多い。引き続き処分に邁進する。